先週に引き続き、今週も日帰り温泉&ドライブに行って来ました。
茶畑の向こうの山に、木でお「茶」の文字が浮かび上がっていました。

そう、向かったのはお茶の産地、牧之原の
「子生れ温泉」
なんとも微妙なネーミング・・・。
まるで子どもが生まれ出るかのように、隣接のお寺の裏山から石が抜け落ちるため、その石にちなんで、『長寿』『安産』『子授かり』の湯として親しまれているんだそうです。
館内とっても綺麗で、混み合うこともなく、ゆったりくつろげました。
年齢層はかなり高い感じ・・・。
温泉はぬるめでヌルヌル。
長時間露天風呂に浸かっていられて肩凝りがすっかりなくなって嬉しい!!。
サウナもあって日頃の毒素を思いっきり絞り出してきました。
毒素を出したらお腹が空いて帰りに近くの「ふくろ茶屋」でボリューム満点

定食を食べて、帰りに牧之原公園によって、夜景を堪能。

こんな温泉&ドライブコースもいかがですか?
ヨーキーのアルちゃん

人懐っこい瞳で擦り寄ってきます。
アルちゃんの母、ヒカルちゃん

アルちゃんのこと、目を光らせてずっと遠くで見守っています、母ですね。